下肢筋力測定器 ロコモスキャンG
レンタルサービス
rental service
-
下肢筋力測定器 ロコモスキャンG -
測定結果表示画面
健康寿命を支えていくために。
下肢筋力を知ることが大切です。
あなたの脚は何歳!?知ることから始める予防策
近年、急速な高齢化による社会保障費の増大は、喫緊の社会課題です。要支援・要介護の主要因はロコモティブシンドローム(ロコモ) ※1 と呼ばれる運動器の障害です。人生 100 年時代といわれるなか、いつまでも、イキイキと生活するためには「下肢筋力」の維持・向上が重要です。 そのためにはまず、自身の「下肢筋力」を知ることがカギとなります。
筋肉の評価トレンドは「筋量」より「筋力」
整形外科医の学会においても、筋肉の評価は「筋量」より「筋力」がメジャーとなってきています。また、近年の予防意識の高まりに伴い、ヘルスケア領域に取り組む事業者・団体も増えており、「下肢筋力測定」は健康チェックのトレンドとなりつつあります。
「下肢筋力測定」が人々にとって身近なものになることで、年齢に関わらず早期から脚の健康を維持することが期待できます。
「人生 100 年時代」を楽しむために、本サービスが健康を望む人々とそれを支える事業者・団体とのタッチポイントづくりになれば幸いです。
※1:ロコモティブシンドロームとは運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態のことです。進行すると、将来介護が必要になるリスクが高くなります。
下肢筋力を定量的に測定し、
相対的に評価できる《下肢筋力測定器》
下肢筋力をシンプルに見える化
本測定では、主に大腿四頭筋を中心とした下肢の筋力を測定します。大腿四頭筋は、太ももの前面に位置する4つの筋肉から構成され、人体で最も大きな筋肉とされており、日常動作や運動に重要な役割を果たしています。
この筋力を見える化し、今の自分の下肢の状態を認識することで健康意識の高まりにつなげることができます。
全国 8,700 人分のデータから導きだされた
「下肢筋力年齢」
本測定では、「下肢筋力年齢」として全国 8,700人分の筋力値データに基づく相対評価が可能です。下肢筋力を「年齢」として捉えることで、実年齢との比較ができ、自身の脚の状態をリアルに実感することができます。
【測定性能について】
本測定器「ロコモスキャンG」はアルケア社製で医療機器の下肢筋力測定器「ロコモスキャン®」と、同様の測定部形状、測定機序を基に、一般使用向けに開発されました。
両機器の各測定値における相関係数(R)は0.9745と非常に高く、同等の測定性能が期待できる機器仕様となっています。(当社調べ、両機器で測定した50人の下肢筋力測定の結果)
レンタルサービスについてのお問い合わせはこちら
いつでも・どこでも・お手軽にが叶う
下肢筋力測定器レンタルサービス
柔軟なレンタルプラン
短期から長期まで、お客様のご都合に合わせた柔軟なレンタルプランを提供しております。単発の健康イベントから継続的なプログラムなど、幅広い用途に応じて、レンタル期間をお選びいただけます。
レンタル期間 | 規格(セット内容) | 入数 | レンタル料(税抜き) |
---|---|---|---|
1週間 |
下肢筋力測定器:1セット 下肢筋力年齢測定結果用紙:100枚 |
1セット | ¥50,000 |
30日間 | ¥80,000 | ||
90日間 | ¥210,000 | ||
180日間 | ¥360,000 | ||
1年間 | ¥600,000 |
(送料別)

レンタルセット内容
測定部とタブレット(Bluetooth接続)のセットをお送りします。複雑な組み立ては不要でレンタル品が届いたその日からご使用いただけます。

【データ抽出についての案内】
お客様の方で、機器から直接データを抽出する機能はございません。
データ抽出をご希望の方は別途ご相談ください。